前回はロスカットの必要性
についてお話ししました。
今回はそれとは逆の
利益確定
についてお話しします。
利益確定とは、その名前の通り
利益が出たら確定すること です。
相場はもちろん損だけではありません。
利益もたくさん出てこそのFXです。
ロスカットは損失の額を設定することですが、
利益確定は利益の額を設定することです。
利益がしっかりと出た時は
確実に利益を取って逃げること。
どのくらい利益が出たら確定するか
これを設定することができます。
これを
指値注文(指値)
といいます。
このくらい稼ぎたいなと思ったら
設定のところで 指値 と書かれているので
指値の値をあらかじめ設定します。
「じゃあ、利益確定の幅は?」
利益を取るときの幅はロスカットとは真逆で
相場が反転しそうなときに利確してください。
自分が順調に稼いでいる最中に、
まだ利益が見込めるのに焦って利確してしまった。
なんてことも多々あります。
ロスカットと利確の基本は
小さく負けて、大きく勝つこと。
これは大物トレーダーさんがよく使う言葉です。
結局利益が小さければどれだけの回数を
重ねたところで、口座残高は増えません。
これはビジネスオーナーでも同じです。
オーナーのやるべきことは
利益を最大化すること
これ一本です。
利益を極限まで上げることを目的とするのが
稼ぐということではないでしょうか。
これはビジネスでも投資でもFXでも同じ。
例え損失続きでも、自分が稼げそうなときに
大きく稼げば問題ありません。
つまり、
利益は相場が反転しそうな時まで所有する。
この相場が反転しそうなときがポイント
になりますが、
それは後程解説しますので
今回はこれで終わりたいと思います。
今日もご購読いただきありがとうございました。
0 コメント:
コメントを投稿